番組配信サービス「TVer」登録・活用方法

そもそも「TVer」とは?

まずはこちらの記事をご覧ください。


TVer登録方法

詳しい登録方法は公式サイトをご覧ください。

TVerにアカウント登録をすると、お気に入り登録できる件数が増える、リアルタイム放送中に追っかけ再生ができるなど、さまざまな機能が利用できます。

アカウントの登録および利用は無料です。

TVerの使い方

基本のアクション

お気に入り登録・高評価

まずは番組ページにて、番組のお気に入り登録をします。一度登録をしておけばOKです。

この番組ページにて、毎週の放送回の配信ページが公開されます。放送が配信されたら、放送回の高評価あとで見るSNSへのシェアをします。

番組の探し方

TVerに登録された出演者名で番組を検索することができます。

便利な視聴機能

倍速視聴

配信を倍のスピードで視聴することができます。忙しいときや、観たいシーンだけ観るときにおすすめの機能です。

配信を再生し、本編の画面の右上の数字をタップすると、スピードを変更できます。

視聴予約

TVerでは通常、テレビでの放送が終了したあと、放送を配信します。が、番組によってはリアルタイム配信といって、テレビでの放送時間と同時にTVerでも配信することがあります。

次週の放送回を「視聴予約」をしておくことができます。番組開始時刻になったら、スマホで通知が届くようになります。

SNSと連動する

秒数を指定してシェア

配信をSNSでシェアする際、好きなシーンから再生されるリンクを生成することができます。

①配信を再生し、好きなシーンの秒数まで「シーケンスバー」を動かす

※「シーケンスバー」とは、全体のうち今再生されている秒数を示したものです。

②好きなシーンの秒数で「一時停止」する

③一時停止したまま「シェア」する

→通常のリンクの末尾に「?p=」から始まる数字が入ります。これは指定したシーンをあらわす秒数になっています。このリンクをタップした人は、あなたが指定したシーンから再生することができます。※最初に広告が再生されます。


関連記事